人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フクロウの写真ではありません。作者がフクロウに似ているだけです。自然の中でおもふこと・・・ずらーり
by yukikostyle
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
冬鳥の観察会
八幡の冬鳥の観察会に参加しました。
去年この時期に見られたシラガホオジロやオオマシコは今回はまだ見れませんでした。
マヒワ、ツグミ、アトリ、タシギ、キクイタダキ、トモエガモ、コガモ、マガモ、オオアカゲラ、ノスリ、ハイタカ他数種類が見られました。
「チョウゲンボウはネズミのおしっこが反射して見える」とか「ハトは種まで消化してしまうので植物の種散布には役立っていない」とか「日本で一番減っているのは草原性の鳥」等の話に驚きました。
霧ヶ谷湿原には以前はヒクイナ、オオジシギ等がいたそうです。
オオジシギのディスプレイを見られる日が来ますように・・・・・
上野先生の説明はとてもわかりやすくて楽しいです。印象に残ったのは「オシドリはオスは子育てをせず離れていき毎年つがいの相手が変わります。オシドリ夫婦って仲がいい象徴に言われますが、まぁ毎年相手が違うから仲がいいですよねぇ。ハハハ・・」全員大笑い(^_^;)オシドリのイメージが完全に打ち砕かれた^^;
朝8時前の気温が0度でそれからドンドン寒くなったから氷点下だったかもしれません。
かなり寒く、ホームTVの取材の方達もおられ緊張もしましたが楽しい観察会でした。
冬鳥の観察会_d0054190_1982639.jpg


by yukikostyle | 2007-12-07 19:08 | 人・ひと・ヒト
<< ツグミ 草泊まり >>